なかなか外出できない日が続いていますが、底なしの体力をもつ子供たちのストレス発散に悩んでいませんか?
親もなんだか気が晴れないし、何とも言えない閉塞感が家に漂っている…。
そんな悩みには、室内で楽しく体を動かせる「リングフィットアドベンチャー」がおすすめ!
なぜなら、未就学児でも楽しく、簡単に、飽きずに、身体を全体を動かす工夫が仕掛けられているからです。
また、我が家では子供の有り余るエネルギー発散を目的に購入しましたが、バトルモードで戦略を立てるなど頭も使えているようで、想定していなかった効果がでています。
この記事では、未就学児をもつ親目線でリングフィットアドベンチャーをご紹介しています。
雨の日も、寒い日も、外出自粛でも、環境に左右されることなく楽しく運動できるリングフィットアドベンチャーを、ぜひ家族で楽しんでくださいね!
価格:9,100円 |
子供が遊ぶために
基本情報:リングフィットアドベンチャーとは
簡単に言うと、RPG感覚で取り組める筋トレゲームです。
RPGと言っても、とても単純なストーリーなので未就学児でも理解できます。(大人としてはツッコミどころ満載…なのが個人的には楽しいです。)
CERO-A「全年齢対象」となっており、過激な表現がないので子供が遊んでも安心です。
「Nintendo Switch」(※Nintendo Switch Liteでは操作できないので注意)のJoy-conの2本のうち1本を「リングコン」に装着、もう1本を「レッグバンド」に装着して遊びます。
「リングコン」は手に持ち、「レッグバンド」は足に装着して、身体の動きをゲーム機に認識させるようになっています。
操作性
「リングコン」操作性
リングコンを左右に傾けることで右・左が選択できます。
リングコンを押し込むと「決定」「空気砲を出す」、引っ張ると「キャンセル」「吸い込む」といった動きが可能です。
感覚的に操作できて複雑なボタン操作がないので、左右がわからない未就学児でもすぐに遊べますよ。
甥っ子(年少さん)も大人の補助を受けたのは1プレイのみ。左右、押す、引くの基本動作はすぐにマスターしました。
「レッグバンド」装着
子供の細い足でも装着可能です。バンドは1周半まわしても操作に問題はありませんでした。
身長105cm、細身の体形です。
子供に痛くないか確認し、締めすぎがないかは大人が確認してあげてください。
設定
プレイヤーの年齢、負荷レベルを設定します。
実際の年齢を選びましょう。
負荷レベルは、リングコンを押し込む強さをゲーム機が測定して設定してくれます。ここで初めて子供はリングコンを触ることになるので、先に大人が設定する様子を見せたり、手を添えてあげると測定がスムーズです。
個々人の力を測定してくれるので、子供だからと言ってわざわざレベル1から進める必要はありません。また、一度設定されても途中で負荷レベルの変更は可能です。子供の様子をみて、辛そうにしている場合に調整してあげればOKです。
我が子(年長さん)は負荷レベル4と測定され、そのまま遊んでいますが問題ありません。
大人のメニューと比べてみると、運動回数が少なかったり、テンポが緩かったり、きちんとレベルに合わせたメニューになっているので安心ですよ。
負荷レベルの差はこんな感じ。
負荷レベル4(子供)
⇒モモデプッシュ3回、ピンハネ虫約13秒、バンザイモーニング3回
ペースアップなし。
負荷レベル8(大人)
⇒モモデプッシュ19回、ピンハネ虫約35秒、バンザイモーニング19回
ペースアップあり。
リングコンの押し引きの力加減もきちんと反映されています。
全然違うのにパパ弱~って言われるの悲しい…
親が気を付けたいこと
子供は1人でも遊べるようになりますが、声援を送るなどして親も一緒に楽しんでください!
複数人でプレイはできませんが、リングコンは子供、レッグバンドは大人(その逆もあり)で遊ぶのも楽しいです。子供はレッグバンドなしでも走るので、効果はほぼ同じです(笑)
ジャンプのタイミングが合わなかったり、走るペースを急に変えてアイテムがとれなかったりすることも。チームプレイの難しさや楽しさも学んでくれたらナー、なんて思っています。
親の基本姿勢は見守りです。難しいところは適宜サポートしますが、子供が自分で考えて動くのが一番!口出しだけはしないよう気を付けたいところです。
子供も楽しく飽きずに遊べる
簡単に遊べる
操作性でご紹介したとおり、感覚的に操作できるので子供にとってストレスがありません。
物語は「筋トレで世界を闇オーラに包もうとするドラゴンを止めに行く」だけの単純な話になっています(なんだその設定…)。とりあえずドラゴンを追いかけていく話なので、子供にとって物語が複雑で邪魔になる、ということはありません。
楽しく続けられる
物語は単純ですが、続きが気になって次に進もうという気持ちが自然に起こります。
ストーリー展開を予測して、答え合わせするのも楽しいようです。
親も物語がどう収束していくのか気になってしかたありません(笑)
魔物たちが可愛いくて、攻撃されても嫌な気持ちにならないので「負けたからイヤ!」とはならないようです。
息子が「ホップちゃんかわいいし、本当は戦いたくないんだ!」って言ってる!優しい子や~
ホップちゃん(魔物)限定で、他の魔物さんには容赦なしだけどね…
飽きない
「モグラたたき」や「ろくろ回し」などのミニゲームが、絶妙なタイミングでトレーニングの途中に入ってきます。
街のお悩みを解決するミッションがあったりと、飽きさせない作りです。
ミニゲームと侮ることなかれ。これが一番過酷なんじゃなかろうか…
子供の反応
身体を動かしてエネルギー発散してくれればいいや、くらいに思っていたのですが、身体を動かしながら頭も使っていることがわかりました。これは想定外です。
勝手にルールを覚えていく
子供ってすごいな、と思うところです。
教えてもいないのに、機器の操作や規則性を覚えることはありませんか?
リングフィットアドベンチャーでも同じで、身体を動かしながら画面下にある数値などをきちんと確認しているようです。法則に気づき、ルールを勝手に覚えていきました。
例)メダルを3枚とると経験値が上がってレベルアップする など
バトルモードで戦略を立て始める
はじめのうちは自分の好きな技ばかり使っていましたが、バトルを重ねるうちに
「敵が多いからこの技を使おう」
「ヨガマッタは仲間を回復させるし、チアバードは仲間を呼ぶから先に倒した方が良いな…」
ぶつぶつ…
と戦略を立てるようになっていました。
身体も頭も使えるなんて、素晴らしいですね!
今後期待したいこと
リングフィットアドベンチャーでは、体幹の強化を目的としたメニューも用意されています。
子供がフラフラぐにゃぐにゃしてしまうので、どうやって体幹を鍛えたらよいだろうと考えていましたが、ゲームなら子供も楽しく体幹を鍛えられるのではないかな、と期待しています。
おわりに
いかがでしたか?
リングフィットアドベンチャーは過激な表現がなく、操作が簡単で、身体も頭も使えるため、子供にはとてもよいゲームだと思います。
もちろん大人の健康管理にも良いですよ!
雨の日も、寒い日も、外出自粛でも!環境に左右されることなく楽しく運動できるリングフィットアドベンチャーを、ぜひ家族で楽しんでみてください!
価格:9,100円 |
価格:40,645円 |